こんにちは、uchi+SOTOの大谷です。
外構デザインを考えていく上で一番大切なことは「建物との調和」です。
シンプルモダンなお家なら、外構もシンプルモダンに合わせるのが理想的です。
では、外構デザインにはどのようなものがあるのでしょうか。
今回はシンプルモダンとナチュラルモダンについてご紹介します。

関連記事 〉〉外構デザインの種類【和モダン/カリフォルニアスタイル】
        外構デザインの種類【ヨーロピアンテイスト】

シンプルモダン

白や黒などのモノトーンを基調とし、直線的なデザインが特徴のシンプルモダン。
都会的でスタイリッシュなシンプルモダンは、近年建物で人気のスタイルなので外構でも取り入れられることが多いデザインです。
素材はコンクリートを使用することが多く、無機質で冷たい印象になりがちです。
しかし、植栽の緑を効果的に取り入れることで、やわらかさがプラスされ洗練された空間になります。
シンプルですっきりとしたデザインは、飽きが来ず長く楽しむことができます。また、費用の削減にもつながります。

ナチュラルモダン

石やレンガ、木などの自然素材を多く用いるナチュラルモダンは、自然の温かみや優しさがありながらもシャープな印象を兼ね備えた外構デザイン。
本物の自然素材は、高価でメンテナンスにも費用がかかってしまうことが多いです。しかし、耐久性のある木や石を模した製品(コンクリート、アルミ、樹脂など)も数多くあるので、気軽に取り入れることができます。

エクステリア工事をお考えの方は、お気軽にuchi+SOTOまでご相談ください。また