害虫対策(ちょっと鳥対策含む)①

害虫_01

こんにちは、uchi+SOTOの木下です。

今回は、害虫対策(鳥対策含む)を考えたいと思います。
この頃は大分と熱くなってきました。日本の夏の湿気はとっても不快です。そこで増えてくるの
が害虫です。実は害虫には種類があります。

下記の害虫をまとめて、「衛生害虫」と呼びます。

①疾病を媒介する「媒介害虫」
※コロモジラミ・蚊・マダニ等

②刺 咬や吸血など肉体的に実害を与える「有害害虫」
 ※スズメバチのように刺されると死亡する可能性があったり、「ダニ、蚊、ノミ、シラミ、
  蚊のように刺されると激しいかゆみに襲われるもや、 さらには皮膚炎や体質によっては
  アレルギーなどを起こす原因となるものです。

③日常のくらしの中で、不快感や不潔感など、心理的・精神的な害を与える「不快害虫」と
 呼ばれます。
 ※アリ類・ハチ・ケムシや衣類を食べる衣類害虫(イガ・コイガ)
 ※シロアリなどの木材害虫
 ※昆虫以外、クモ・ムカデ・ダンゴムシ・ナメクジや家庭内における防除対象小動物も含
  まれます。ただし、ヘビ等も含まれる場合があり、その範囲は非常に広いです。

害虫02

この様な害虫の対策を外構(エクステリア)から少しでも出来ないかを、考えていきたいと思います。
衛生害虫は、衛生面からの駆除が必要になります。

虫が好む、湿気が高く、風通しが悪い場所をつくらない様にすることが、また、残念ですが、植物・花が多いと虫が発生しやすくなるのも事実です。

害虫03

では、次回のコラムで、具体的な対策を考えたいと思います。
高槻市でもHPで対策を紹介しています。

ここまで、読んで頂き有難うございます。