フェンスの後付け

こんにちは、uchi+SOTO(ウチプラスソト)です。 またです。またです。

目隠しフェンスは後付けできる?
実は出来るのです。
では、注意点等をご紹介します。

「隣家が近くて落ち着かない」
「近隣からの視線が気になる」
住んでから気が付く事も多いですよね。

そんな悩みを抱えている場合は、目隠しフェンスの設置がおすすめです。

フェンスは後付け可能です。

DIYで置くだけのものだったりという物もありますが、安全性を考えると業者での施工をオススメします。

設置方法も、今あるブロックに穴を開けて設置する方法(ちょっと大がかり)や、基礎ブロックを使って設置する方法やいろいろあります。

どういう事を注意すればいいのでしょうか?

総トータルの高さの把握が必要です。目隠しのつもりでの設置であれば、相手側の視線位置がどこになるかのチェックをして下さい。
その上で、フェンスの高さを決めることが重要です。

でも、フェンスを高くしすぎると、外部からの視線を遮る効果があるのですが、視線を遮るというのは、侵入者がいる場合外から何をしているかも確認ができないのです。

そういう部分も考えた上、フェンス選びは慎重にしましょう

外構工事や外構リフォーム工事をお考えの際は、uchi+SOTOにご相談ください。またです。 またです。

またです。 またです。