春の庭_花について こんにちは、uchi+SOTOの木下です。もうすぐ、春ですね。木下は春はとても楽しみなのですが、花粉症が怖いです。さて、今回は、お庭を彩る花ついてご紹介させて頂きます。 みなさん、「花の種類」をご存知ですか? 実は、花にはいろいろと種類があります。 一年草に多年草。宿根草・半耐寒性多年草 等があります。それぞれの、特性を知って、よりよいお庭づくりにお役立て下さい。まずは、一年草と多年草についてです。 一年草とは 1年の間で発芽から開花・結実までのサイクルが完了してしまう草花のことです。特徴は花が咲いた後は枯れてしまいます。そして、種によって1年ごとに子孫を増やしていきます。また、利点として、1年で枯れてしまいますので、管理しやすいです。また、沢山の種類があり、とても華やかです。春蒔きの種と秋蒔きの種があります。ご注意下さい。 一年草の代表的な花は パンジー・ビオラ・ペチュニア・アサガオ・コスモス などがあります。 多年草とは 発芽したのち、何年も生育を続け、1年の中で決まった季節に花を咲かせます。そして、何年も繰り返す草花を多年草といいます。特徴は多年草は、冬場に葉や茎が枯れる事はありません。(宿根草の記事は次でご紹介します)また、株事態が枯れる事はありません。毎年、株を成長させながら大きくなります。そして、大きさや花付きが悪くなる場合は、植え替えや株分けを行って下さい。※多年草の中には、宿根草や球根が含まれます。 多年草の代表的な花は キボウシ・サルビア・ミント・ローズマリー などがあります。 次のコラムで多年草のうちの、宿根草と球根類の事をご紹介させて頂きます。 以前、お料理に使える「キッチンガーデン」という記事を書かせて頂きました。⇒ 以前の記事合わせて読んで頂けると嬉しいです。 そして、読んで頂き、ありがとうございました。